イカの王様「モイカ」や旬の食材の、粋な料理!大分県津久見市「料理工房竹田」

今回は「料理工房竹田」さんのご紹介です。

大分県津久見市、JR日豊本線・津久見駅から歩いて3分ほど。
国道217号線と日豊線に挟まれた商店街の、路地通りにある料理屋さんです。

30年ほど、予約営業のみを貫いています。

そのお料理や、11月から参加するという「津久見市モイカフェスタ」についても聞いてみました。

■3,500円から、お任せで作ってもらえる

オーナーさんは津久見市で生まれ、大阪や山口で料理人としての修行を積んだのちに、地元で「料理工房竹田」さんを開店しました。

カウンター席も広々としたお座敷もあり、個人のお客さんから、大小宴会や祝法事用まで対応。
四季折々の料理を提供しています。

津久見市は、豊後水道で捕れる、マグロなどの新鮮な魚介類が自慢!

とはいえ海鮮だけにこだわるわけではなく、地元の野菜など、旬の素材をバランスよく使った品を作っています。

予算は3,500円から。
品目はお任せとなりますが、リクエストにも応えてもらえるそうです。

■工夫を凝らした、お酒に合う料理の数々

何の料理が出てくるかはそのときのお楽しみですが、口コミサイトからの情報を一部抜粋。

タコ・イカの刺身、ポテトサラダ、レンコン薄揚げ、牛たたき、イカゲソ、玉子焼きのにぎり飯、焼きスミイカ……などが並んでいた、という記載がありました。

焼きスミイカは、少し小ぶりの一匹丸ごとで、「これだけで日本酒3合は飲めてしまうかも」と思うほどだったそう♪

そのほか「絶品だった」と書かれていたのが、付け出しで出たわさび風味貝ひもと、カサゴのお造り。

カサゴのお造りは皮が湯引きされ、青ネギ・もみじおろし・肝味噌も添えてあったそう。

日本酒などの、お酒がどんどん進んでしまいそうですね!

船盛り

■毎年大好評の「モイカ」料理は必食

11月からは、津久見市の目玉とも言える「津久見市モイカフェスタ」が始まります。

漁師が伝統的な漁法「バッタリ漁」で丁寧に獲ったモイカを、漁協が専用イケスで管理。

鮮度抜群のものを料理人たちが調理し、“最高の状態”のモイカ料理を堪能できるという、毎年大人気のイベントです!

例年、11月から1月中旬ごろまで開催されます。

モイカとは「イカの王様」とも称される、アオリイカ。

独特の甘みとモチモチした歯ごたえが特長で、数あるイカの中でも高級食材。
秋から冬に旬を迎えます。

特徴的な目の周りの緑色のリングは、新鮮な証です。

モイカ料理を得意とするオーナーさんの信念は「モイカには感動がある」!

「大きいモイカと小さいモイカ、それぞれに良さがある。
大きいものは刺身やモイカソーメンにおすすめ。また丸焼きは、新鮮で小ぶりのモイカでないとできない。
この時期のモイカのミソの味は絶品。」と話しています。

例年は「モイカ定食」や「モイカフライ丼」、「おまかせモイカ御膳」を提供しています。

イチオシのモイカの丸焼きに加え、地元でもファンが多いお好みフライや茶わん蒸し、酢味噌、特製ポテトサラダなど、すべてモイカ入り。

モイカの丸焼き

イカソーメンは、醤油と特製つゆの二種類で楽しめます。

モイカ料理だけで、50種類以上のレパートリーがあるのだとか。

今年はどんな料理が食べられるか楽しみですね。乞うご期待!

モイカを始め旬の食材を活かした粋な料理を、ぜひ味わってみてくださいね。

その際は、前日までに電話で予約をお願いします。

■店舗情報

店  名:料理工房竹田
住  所:大分県津久見市中央町15-15
Googleマップ:こちら
営業時間:予約に応じる
定 休 日:不定休
電話番号:0972-82-2924
Instagram:こちら

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次